離婚とお金の問題

離婚後に生活していくお金がないので離婚に踏み切れないという方も多いと思います。

「相手が浮気したから、慰謝料をもらって離婚したいけど、いくらもらえるの?」

「離婚したいけど、自分の貯金を取られるのはいやだ」

「子どもの養育費はいくらくらいもらえるの?」

「将来の年金はどうなるの?」

「相手が約束したお金を払ってくれなかった、どうすればいいの?」

財産分与、慰謝料、養育費、年金分割、強制執行(給料差押えなど)で、お金がなくても離婚しやすくなる場合があります。これらについて、下記に詳しく解説しています。

また、相手名義の財産を開示してくれない場合には、調査嘱託という制度を活用して、財産の有無を調査することが可能です。調査嘱託申立書を裁判所に提出して行います。調査嘱託については、「妻の預金額がわからない!(調査嘱託とは)」をご覧ください。

これらのことは、正確な法律知識が必要なのはもちろんのこと、調停や裁判での実務を把握しておくことも必要です。当事務所は調停・訴訟の経験が豊富ですので、ぜひ一度ご相談ください。


法律相談のご予約はお電話で 045-840-2444 面談は平日夜間、土日祝日も対応可能

最新トピックス・解決事例