離婚調停の申立の方法を教えてください。

Q、離婚調停の申立の方法を教えてください。

、横浜家庭裁判所の場合、申立に必要な書類は次のとおりです。

1 申立書(裁判所用、相手方用、申立人用の控えの3通)
2 事情説明書
3 子についての事情説明書(未成年のお子さんがいる場合)
4 連絡先等に関する届出書
5 進行に関する照会回答書
6 夫婦の戸籍謄本(全部事項証明書)
7 年金分割のための情報通知書(離婚と同時に年金分割を求める場合)

 1から5の書式は、裁判所に備え置いてありますが、家庭裁判所のホームページからもダウンロードできます。
 以上の必要書類を管轄の家庭裁判所に提出して申立をします。持参してもよいですし、郵送でも可能です。


法律相談のご予約はお電話で 045-840-2444 面談は平日夜間、土日祝日も対応可能

最新トピックス・解決事例