不倫している夫からの離婚請求を拒否したい

Q、夫から離婚したいと言われています。どうも他に付き合っている女性がいるようです。まだ小さい子どももいるので、別れたくありません。どうしたらいいでしょうか。

、妻以外の女性と性的関係を持っている夫から離婚の請求をされた場合、裁判になっても、夫の離婚請求が認められることはめったにありません。離婚の原因を作った者からの離婚請求を認めるのは、道徳に反すると考えられているからです。

 離婚の原因を作った夫からの離婚請求が、例外的に裁判で認められる場合もありますが、別居期間がかなり長いことや、夫婦の間に小さい子どもがいないことなど、厳しい条件を満たさなければなりません。

 あなたの場合でも、夫の側から離婚の請求をしても裁判で認められるのは難しいでしょう。ですから、夫から離婚してくれと詰め寄られたとしても、拒否すればいいのです。

 もし、あなたが、「今は離婚したくないけど、もう少し子どもが大きくなったら離婚したい」と考えている場合は、離婚の話し合いを有利に進め、たくさんの慰謝料を請求できるよう、今からでも不倫の証拠を集めておくといいでしょう。

 不倫調査を探偵事務所に依頼する方法が直接的ですが、ラブホテルのメンバーズカードやサービス券、LINEのやり取りが証拠になることもあります。

不倫している夫との交渉を、弁護士が法律的根拠に基づいて行うことで、夫が離婚をあきらめる場合もあります。


法律相談のご予約はお電話で 045-840-2444 面談は平日夜間、土日祝日も対応可能

最新トピックス・解決事例